
過去のイベント
自社の強みを活かした農業参入【企業等農業経営セミナー】
農業従事者の高齢化等多くの課題を抱える農業分野。 一方では、近年、新たなビジネスチャンスとしても注目され、異業種からの農業参入も増加しています。 本セミナーでは、農業の分業制や儲かる農業の仕組みを学ぶことで地元企業、創業…
さらに詳しく »個性を活かす生き方・働き方【高齢者等の生活支援セミナー】
ハンディーがあること、ママであること、高齢者であることなど、立場にとらわれず、 個性を認め活かすことにより、喜びや意欲・生きがいにつながる活躍の場や、 支援の在り方について考えるセミナーです♪ 【開催日時】…
さらに詳しく »「慢性腎臓病予防教室」の 参加者募集
近年、気付かないうちに腎臓の働きが低下している『慢性腎臓病(CKD)』が新たな国民病として注目されています。 CKDは初期には自覚症状がほとんどありません。進行してくると、むくみ、息切れ、倦怠感、貧血等の症状が現れてきま…
さらに詳しく »自社の強みを活かした農業参入【企業等農業経営セミナー】
農業従事者の高齢化等多くの課題を抱える農業分野。 一方では、近年、新たなビジネスチャンスとしても注目され、異業種からの農業参入も増加しています。 本セミナーでは、農業の分業制や儲かる農業の仕組みを学ぶことで地元企業、創業…
さらに詳しく »『ドリッピングであそぼう!(講師:重岡美有さん)』
昨年も大人気だった重岡美有さんのアート講座! 「ドリッピング」とは絵画技法のひとつで、 キャンバスや画用紙に、水分を多く含んだ絵の具を飛び散らせたり、 吹き流したりして描く手法のこと。 絵の具が画面上に生み…
さらに詳しく »重岡美有さん(地域おこし協力隊)のアート講座
昨年も大人気だった重岡美有さんのアート講座の受講生を募集中!! 「ドリッピング」とは絵画技法のひとつで、 キャンバスや画用紙に、水分を多く含んだ絵の具を飛び散らせたり、 吹き流したりして描く手法のこと。 絵の具が画面上に…
さらに詳しく »春のおはなし会
今年も図書館では、春のおはなし会を行います! 楽しい歌やおはなしがいっぱい。 お友だちを誘ってぜひ来てね。 「いぬのおまわりさん」の歌を作った佐藤義美さん (竹田市出身)を知っていますか? 佐藤義美記念館で活動しているグ…
さらに詳しく »ジオパーク博物館(ミュージアム) 豊後大野
日本ジオパーク全国大会2019おおいた大会プレイベント ジオパーク博物館(ミュージアム) 豊後大野開催!! 【イベント内容】 13 時~柱状節理くん&コラミちゃんお披露目会 13 時 10 分~ オ ー プ…
さらに詳しく »自社の強みを活かした農業参入【企業等農業経営セミナー】
農業従事者の高齢化等多くの課題を抱える農業分野。 一方では、近年、新たなビジネスチャンスとしても注目され、異業種からの農業参入も増加しています。 本セミナーでは、農業の分業制や儲かる農業の仕組みを学ぶことで地元企業、創業…
さらに詳しく »癒しの“ムーンリースづくり”
癒しの“ムーンリースづくり” 季節ごとのフラワーアレンジメントを通して、自分らしく生きることのできる、 いきがいづくりの一助としていただくための講座です♪ ムーンリースとは、三日月形をしたリースです。お好き…
さらに詳しく »